※午前の部がSOLD OUTとなりました※ ※午後の部もSOLD OUTとなりました※
無事に終了致しました。 ありがとうございました。 ![]() とっても素敵な・・・ トークショウ&新刊出版サイン会が開催されます。 美味しい特別MENUもご用意しております。 天沼さんの人生の旅の中での出来事や 出逢い・ご縁・転機・・・信念や情熱・・・ どんな時代でもどんな年代でもきっと。。。 大切な事って変わらないはず あなたらしく生きるヒントとコレカラに 出逢えそうなトークショウです。 古くて温かい心の旅・・・ ------------------------------------------------------ 59名のご参加の皆様、本当にありがとうございました。 お陰さまでとっても充実した素敵なイベントとなりました。 当日の様子もご覧ください。 ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-10-01 08:09
| 大谷石倉庫イベント・集い
![]() 陶芸家の横山さんは 料理 パン お出掛け お洒落 が 大好き 女の子感 イッパイの方 乾いた質感の趣きある作品に 彼女ならではの 素敵 が表現されています。 陶器のコダチを 大好きなモノたちと歩いている 横山さんがみえそうです・・・モチロン 笑顔で^^ photo by emi tanimoto(sunday snap) 展示の様子はコチラカラ・・ ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-10-01 08:06
| 温音庵(絵本部屋)
![]() Jhonnyxxx 彼だけの息吹や情熱を 描き続け表現し続ける アーティスト chakka chakka 彼の二つの【き】 木は頑固に固く。 しかし 気は味わい深く柔らかい。 そんな二人が出逢って何が起こり・・・どんな表現が飛び出すのだろう! そばそばのそばのそば にて 10/2(土)3(日) 9(土)10(日)11(月) 2週間 波千鳥・・・・ ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-09-29 15:58
| そばそばのそばのそば
![]() 残暑もすっっかり息をヒソメテ・・・・ 秋風に もうそろそろ・・10月なんだよ・・と教えられた1日でした。 大谷石の壁も久しぶりに ヒンヤリとしたことでしょう これからは冷たい空気を・・・ ザラザラの石肌から取り込む季節がやってきます。 先日の3連休 昨日の祝日・・・ 沢山の皆様にお越し頂き本当に有難うございました。 蕎麦粉のクレープを秋の思い出に加えて頂けたことに感謝致します。 秋も深まりはじめ・・笠間の里山の紅葉の山々が更に魅力的な季節となります。 どうぞまた思い出してお出掛けください。 一同お待ちしております。 photo by masatoshi ueno 秋のにあうランプシェード ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-09-24 09:05
| 日々の事。。。
![]() 履きたい靴がないから創り始め それが無二のものにナリ 人を寄せ付けない・・しかし・・ ・・・引き寄せられるように見に行きたくなる そんな強烈で温かい不思議なで靴の展示でした どんなに尖がった靴を創っても DWARF氏の根底にある 明朗快活なお茶目さと好奇心・。。。。 ハギ合わせた皮や布の縫い目からこぼれ出しておりました。 写真は名残惜しくて泣いてるところ 空気迷彩服を着て泣きながらの撤収作業 ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-09-20 07:10
| そばそばのそばのそば
![]() お客は私だけ・・ほどなく・・もう一人女性が来店 どうしてるかな?とオモイつつ・・たまに考えていた人だった! ビックリである!会うのは2回目。はじめて会ったのは2年前! 彼女も考えてくれていたらしい。時間も話も止まらない 道を間違えずに目的の場所に行っていたら 会えなかった。。 物語はいつも ゼツミョウ な タイミング で 予期せぬ場所からはじまる なんだか ワクワク する 夜だった。 大谷石倉庫の明るい月夜・・・これもなんだか ワクワクする光景。 秋風の大谷石倉庫・・・明日も営業しております。 大谷石倉庫の中でも ゼツミョウなタイミングで物語が始まっているのかも。 photo by hideto takamizu ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-09-18 22:57
| 日々の事。。。
![]() スレチガッタ おかげで 空いた時間に 急に思い立ち sovasovanosovaサンが参加しているイベントに行ってみた ビックリさせたくて ナイショ で行ったら なんと ebiちゃん とも スレチガイ で いなかった! あたたたた・・・。 今日は こんな日。 でも 久しぶりに 会えた人あり ついついの お買い物も でき 結構楽しい数時間。 楽しみに帰りに寄ったお店も 定休日 臨時休業 などなど・・・ のきなみ スレチガイ・・・ やっぱり 今日は こんな日。 ガッカリが続くと 面白い気持ちになるもんです。。 古いマルチーズのピアス ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-09-17 00:45
| 日々の事。。。
![]() sovasovaの階段下 絵本部屋の温音庵と一部屋みたいに続いています 色あせたピンクのゴミ箱 木造の学校みたいな引き出し マトリョーシカの下のスピーカーから流れるのは ピアニカやハーモニカ・アコーディオンなどの 音の漏れる素敵な楽器の音色 このコーナーに目がゆくのはちょっと秋めいてきたからカナ。。 photo by masatoshi ueno あれれ。。。 ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-09-15 11:58
| 温音庵(絵本部屋)
![]() 真岡のフクイチというイベントに sovasovanosovaが参加してます。 タカラモノ沢山持っていったはず 面白そうだから行ってみよう! photo by masatoshi ueno model mei tomii ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-09-15 11:25
| 日々の事。。。
![]() 大谷石倉庫に2週間だけの靴店が 明日よりOPENします。 きっと見たことのない靴の世界が広がっています。 靴は履くのもであって 履くだけのものではない リメイク靴職人DWARF氏 チクチク手縫いで こしらえる 派手な靴達参上! 少し地味目な靴からご紹介! ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-09-10 23:37
| そばそばのそばのそば
![]() 本当に嬉しい掲載です。 ありがとうございました。 綴じ込み版 『秋の小さな絵本旅』 笠間の旅にて 見開き2ページでご紹介頂きました。 sovasovaには絵本部屋 【温音庵】があります。 子供の頃の押し入れの記憶と 大好きな 茂田井武さんの雪国のイメージでつくりました。 そんなに沢山の本はありませんが 旅の途中でsovasovaで頬づえつきながら。。。 お気に入りの本を手にとって・・・どうぞ・・いっぷく・・ひと休みしてってください。 ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-09-07 19:14
| media
![]() 素敵展示室sovaでの 【ろうそく座】 の展示 1週目が 終了しました。 東京 と 札幌 の ろうそく作家さんの ユニット名 である その名前 2人は ろうそく を 作り始めて それぞれに 10年目 だそう。。。 ろうそく の 導きで 出会い 大谷石倉庫に 集合して 在廊して下さいました。 ろうそく作りの キッカケや ろうそく10年 になるまでの 途中のはなし。 いろいろ聞けた 初日の夜でした。 芯にともる 炎には 彼女たちの10年が 揺らめいているのですね。 ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-09-07 12:39
| 素敵展示室 sova
#
by sovasovas
| 2010-09-03 23:10
| 温音庵(絵本部屋)
#
by sovasovas
| 2010-09-01 22:37
| 素敵展示室 sova
#
by sovasovas
| 2010-08-21 23:14
| 【GALLERY 花香町】
![]() sovasovaのホールは天井がとても高くて 私メなどのカメラでは思うように雰囲気が伝えられない部分です 先日の写真教室のsunday snapメンバーのスミタカさんより 写真データを頂きました。感謝! あまりにもそのまんまに撮れてます。 違いは腕&レンズ・・・モチロン・・勿論&センスですが photo by sumitaka hikichi 店内へおはいり下さい。 ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-08-20 17:20
| 日々の事。。。
#
by sovasovas
| 2010-08-19 10:27
| 作品と作家
#
by sovasovas
| 2010-08-18 11:43
| 作品と作家
![]() 夏休み前に、大人の夏休みみたいな・・写真教室がありました。 本当の夏休みももう終わりに近づいてる先週末 夏休みよりも・・一足早く、写真の展示は終了となりました。 展示写真の空は7月中旬の夏空。 現在・・残暑厳しいけれど・・笠間の空は少し秋の顔になっています。 sunday snap の皆様、ご参加下さいました皆様、本当に有難うございました。 楽しい夏休みの思い出となりました。 アーティーチョークのドライフラワーには 残暑とか晩夏・・っていう言葉が似合う気がする。 生きててもミイラになっても存在感と雰囲気がある好きな植物。 sovasovanosovaエビちやんからの夏のオクリモノ。 ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-08-17 11:59
| 大谷石倉庫イベント・集い
先日のsunday snapさんの写真教室でのサプライズでした。
主催の宇江野麻聡さんからのオクリモノ・・・ 前の月に1歳の誕生日を迎えたsovasovaにカワイイ歌声のミミちゃんからのプレゼント・・・ i.phoneからの動画移行が自分には難しすぎて遅くなりました。おまたせ。。。 sovasova no uta ミミちゃんのキモチ。。。 ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-08-15 06:40
| 大谷石倉庫イベント・集い
![]() ちょっとだけ前になりますが、 はきもの工房うえの のカズオくんからお電話ありました。 『6月のオーダーの皆様の靴はなんとか8末に渡せそうです』 ということです!良かった! サンダルのご注文が多かったはず!まだまだお出かけに履けます! 好きな布や革を自在に組み合わせてオーダーしたサンダル・・ 嬉しくてついつい足元眺めちゃうんだろうなぁ・・・きっと! モカシンの方もちゃんと届くそうです・・ご安心を!焦らずお待ち下さい。 来年春くらいにまたsovasovaに来てくれるそうです。 ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-08-14 23:33
| 作品と作家
![]() 撮りたかったのに・・ 忙しすぎて撮影出来なかったワンちゃんもいました。。。 カメラを忘れて撮影不可のダメ過ぎの日もあったりと。。 いろんな日がありますが 暑い中、皆さん・・・ご来店有難うございます。 ワンちゃん連れのお客様にご利用頂いてます【お外席】。。 ワンちゃん達もこの暑さ・・少々お疲れ顔だったりするのですが。。。 カメラを向けるとまるで役者! カメラ目線でいい顔OK!な状態になっちゃいます! すごいなぁ・・と毎回思います。 飼い主のパパさん ママさん と一緒で 本当に安心しきって幸せそうです。 この暑さももう一息。。 人間もワンちゃんも」ガンバローではないですか! ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-08-14 22:56
| 日々の事。。。
![]() 大谷石倉庫の一周年記念のマルシェに フラリとやってきた。。。 フラリとやってきた割には・・どーにも目立つ! だけど、 とっても気さくな派手青年=DWARF氏の第一印象でした。 実は 【はきもの工房うえの】のカズオくんのご友人でした。 DWARF氏もリメイク靴職人 ご本人に負けないくらいのインパクトある 靴達の展示をしてくれます。 忘れられない足元になれる靴。 ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-08-12 23:52
| 作品と作家
※午前の部がSOLD OUTとなりました※ ![]() 2010年10月2日(土) 各定員20名 ◆1部10:30-13:30 SOLD OUT ◆2部14:00-17:00 主催: 盆子原真佐子 (4seasons【日立】&B・Blue・Gray【笠間】) 企画 ・ 会場 : 笠間大谷石倉庫sovasova 参加費6500円(トークショウ・新刊本1冊・sovasovaイベント限定menu) お問い合わせ 090-8009-0369(sovasova) お申込みはFAXにて 0294-21-3131(4season) ※お盆中の受付は受信のみお返事はお盆明けより致します。 錆びた・朽ちた・欠けている・・・・ ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-08-12 00:36
| 大谷石倉庫イベント・集い
![]() 先週の営業日にハルちゃんの仕事場CHAM APARTMENTの CHIHARUさんが展示を見に来て下さいました。 ハルちゃんを見る眼差しがとても優しい ハルちゃん大切にされてるなぁと感じました。 優しい表情の動物達を描くハルちゃんの周りもやっぱりヤサシイ。 お父さんの話をするときのハルちゃんの顔が私はスキ。 いい娘だなぁ・・と思います。 (左) ハルちゃん (右) CHIHARUさん ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-08-11 14:55
| 素敵展示室 sova
#
by sovasovas
| 2010-08-09 10:50
| 日々の事。。。
![]() 本当は7月イッパイで終了だったドンさんの展示。 無理いいまして延期にして貰いました。 8/15最終です。 先日のsovasova1歳記念イベントに来てくれたドンさんが 『sovasovaお誕生日おめでとう!』といって 真っ白いデコレーションケーキの箱を差し出してくれました。 開けてみたら 366枚のBirthday card !!!! 細くて綺麗な赤いリボンが1本分厚いカードに・・・リボン結び。 本当に心憎いサプライズでした。 無くなってる日もあるけれど。。。 ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-08-03 11:32
| 日々の事。。。
![]() 乙女部のみなさん。 乙女部は・・・ 益子の女流作家さん9人で構成されています。 みなさん浴衣姿でいらして下さり。。 暑い笠間の夏に・・ 涼やかな風を運んで下さいました。 それぞれに個性ある着こなし。 楚々とした着こなし感が素敵でした。 乙女な・・・記念撮影風景。 ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-08-02 00:52
| 日々の事。。。
![]() 藁半紙に印刷してある面白い新聞を読んだ。 前からたまに見る新聞だったけど その号は特に面白かった。 発行人はたまに小料理喫茶をしている。 いつが営業日かはわからない。 昨日、新聞を読んだ後 中心になってる人はどんな方なんだろうなぁ・・?? ・・と考えていたら・・ なんと!今日会えた! 左の方がその方=矢口さん。 右の方=お名前分からずゴメンナサイ。今度教えて下さい。 ポスターとお知らせの藁半紙印刷物を持って。 ポスターの女性の名は大金恵子さん しばらく眺めていたら・・ 『あのねぇ・・いいのよそれで!』という声が聞こえてきて 『そうだ・・いいんだ。』と小さな勇気を貰えそう。 素敵展示室前の扉に貼ってあります。 大金恵子さんのポスターと記念撮影も面白い。 大金恵子さんがキャンペーンガールのお祭り ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-08-02 00:07
| 日々の事。。。
![]() 絵具の海。。。って言葉はありそうだけど、 どうやら・・・haruは絵具の森って処に住んでるようだ。 haruが描きharuが住む森には のんきで 平和で 優しい顔の動物達が 水を浴び 草を食む・・・ 平和が一番だよ。。。。 ■
[PR]
#
by sovasovas
| 2010-08-01 23:28
| 素敵展示室 sova
|
カテゴリ
全体
蕎麦クレープ◙飲み物少し 素敵展示室 sova 温音庵(絵本部屋) 通路ぎゃらりー 作品と作家 大谷石倉庫イベント・集い 日々の事。。。 openまでの準備 media □笠間探訪 ■ギャラリー探訪 【GALLERY 花香町】 ♠名古屋覚王山 そばそばのそばのそば 2011 未分類 -----
shop 〒309-1611 茨城県笠間市笠間2116 090-9003-9733 土日祝のみ営業 11:30-16:00 -LO- tworose@nifty.com ----- ----- LINK ----- ガラジ日誌 久野陶園 B・Blue・Gray sat-k cafe card-ya yoshimi cottege Hayseed もこにゃんBlog 神戸のマリー ドン・カ・ジョン MARU そぼくろ mais kuu Artichoke アトリエ線路脇 artique CHUM APARTMENT はきもの工房うえの *hinagiku biog* グラスギャラリーSUMITO フォロー中のブログ
R・ECHO帽子製作所 花あしらい × アンティ... Daisy Cottag... handmade aimi 古楽器演奏家、渡辺敏晴の日記 sugar garden Hand of ar... Sconeの車の物語* 喫茶 Joyce Cafe Atelier Rosetty savi_savi おり... mais voila, ... cafe R hana... アンティーク li... 笠間大谷石倉庫 sov... 大谷石素敵展示室sova 笠間大谷石倉庫 sova... ライフログ
温音庵にある絵本。
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||